サマータイムって? |
![]() |
![]() |
昔、サマータイムってありましたよねえ。 |
![]() |
ああ、あったねえ。今もまた導入を検討しているらしいがねえ。 |
![]() |
何のためにサマータイムってあるんですかねえ? |
![]() |
「夏の一定期間に、仕事の能率を高めるため、通常の時間を繰り上げる制度」だそうだ。 |
![]() |
じいじはいろんなことをよく知っていますねえ。まるで生き字引・・・ |
![]() |
ううん、実は辞書で調べたんだが・・。そんなことより、サマータイムがあったころはどういう感じだった? |
![]() |
そうですねえ、朝はちょっと早く起きなくてはならなかったので損した気分でしたねえ。 |
![]() |
そうそう、でも午後は明るい時間が増えてうれしかったねえ。 |
![]() |
ええ、でもせっかくサマータイムに慣れたと思ったらすぐに終ってしまってね。 |
![]() |
ああ、終ってしまったら朝は遅く起きれるから得した気分だったけど、午後は時間が減ってしまったようで残念だったねえ。 |
![]() |
でもそのうち普通の時間に慣れてしまいましたねえ。 |
![]() |
今は海外旅行にでも行けば、時差は体験できるから、こういう体験はそれほど珍しくないのかなあ。 |
![]() |
そうかもしれませんねえ。 |
このページの先頭へ | じいじとばあばの夏物語へ | ホームへ |